Python Tips: 組み込みの名前を上書きしてしまったのを元に戻したい

Python で組み込み関数等の名前を上書きしてしまったときに元に戻す方法をご紹介します。

Python には、モジュールを import しなくても利用できる組み込みの関数があります。 例えば、 Python 3.6 の場合だと、その数は 60 以上にもなります。

abs() all() any() ascii() bin() bool() bytearray() bytes() callable() chr() classmethod() compile() complex() delattr()
dict() dir() divmod() enumerate() eval() exec() filter() float() format() frozenset() getattr() globals() hasattr() hash()
help() hex() id() input() int() isinstance() issubclass() iter() len() list() locals() map() max() memoryview()
min() next() object() oct() open() ord() pow() print() property() range() repr() reversed() round() set()
setattr() slice() sorted() staticmethod() str() sum() super() tuple() type() vars() zip() __import__()

これらの関数の名前を誤って上書きしてしまうと、元々あった関数の機能を使うことができません。多くの場合は変数名を変えればそれで済むのですが、 REPL や Jupyter を使っていると、 Python プロセスを起動し直す手間が大きく、稀に困ることがあります。

私の場合は、 idmapmax 等のシンプルな名前を変数名として使いたくなって、うっかり上書きしてしまうことがよくあります(他の言語のコードと Python コードを並行で触っているときによくやります)。

max = 10
max(10, 20, 5)
# => TypeError: 'int' object is not callable

結論としては、キーワード del を使って変数を削除すれば OK です。 del した後は元々の名前をまたそのまま利用できるようになります。

max = 10

del max

max(10, 20, 5)
# => 20

組み込みの名前は上書きしないように気をつけることが第一ですが、万が一上書きしてしまったときにはこういう方法があるということを覚えておくと便利です。

参考